HTMLのリファレンス


  1. HTMLとは
  2. Hyper Text Markup Languageの略でどんなコンピューターでも使うことができて 誰でも簡単に使うことができる言語、タグを使用することができ様々な表現が可能です。

  3. タグとは
  4. テキスト、画像などの要素をページ上でどうアレンジするかを指定する物、WEBブラウザはここのHTML要素を解釈して、コンピューター画面上に表示します。
    <BR>など以外のタグはコンテナタグと呼ばれ開始タグと終了タグを持ち, 終了タグはスラッシュ "/" をつけて開始タグと区別します。

  5. HTMLの基本型
  6. HTMLは普通下のような内容で記述されます。
     <HTML>
    
      <HEAD>
       <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=x-euc-jp">
       <TITLE>
        タイトルを表示
       </TITLE>
    
      </HEAD>
     
      <BODY>
       内容
      </BODY>
     </HTML>
    タイトルはブラウザの上に表示される物で大抵(当たり前ですが)HPのタイトルを入れます。
    <BODY>で囲まれた中身は内容を表記します。

  7. 基本的なタグの紹介
ここでは私が勝手に判断した日常良く使うタグを紹介します。
<HTML></HTML> HTMLであることの宣言(オプション)
<HEAD></HEAD> ヘッダ(本文には表示されない)
<TITLE></TITLE> タイトル(タイトルバーに表示される)
<BODY></BODY> 本体
<ADDRESS></ADDRESS> ページの作者のアドレス
<H1></H1> 見出し、H1〜H6まである(数字が大きくなる毎にフォントが小さくなる)
<!---xxx---> コメント(ブラウザには表示されない)
<A HARF="file">text</A> ハイパーリンク
<IMG SRC="file" ALT="text"> インラインイメージ
<UL><LI><LI></UL> 番号なしリスト(黒丸)
<OL><LI><LI></OL> 番号付きリスト
<I></I> 斜体
<B></B> ボールド
<BIG></BIG> サイズを大きく
<SMALL></SMALL> サイズを小さく
<FONT 属性></FONT> フォントの指定(属性については下で説明)


FONTタグの属性
SIZE=数 サイズの設定(数は1〜7)
SIZE=+数 サイズを大きく(数は1〜7)
SIZE=-数 サイズを小さく(数は1〜7)
FACE=フォント名 フォントの指定
COLOR=色 フォントの色
戻る