report1
例題Helloを以下のように書き換えて、出力せよ。
a.出力するメッセージを変更せよ。
b.同じメッセージを3回、別々の行に出力せよ。
c.「Hello,」と「Java World!」を別々の行に出力せよ。
d.System.out.println(…)とSystem.out.print(…)の違いについて延べよ。
e.同じメッセージを3回、同一行に出力せよ。
f.次のような菱形模様(「*」を用いる)を出力せよ。
  *
 ***
*****
 ***
  *
g.「*」を用いて、自分の好きな形を出力せよ。

No.1出力するメッセージを変更せよ
public class kadai1{
    public static void main(String[] argv){
        System.out.println("ようこそ!Javaの世界へ!!");
    }
}

====実行結果=============================
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% javac kadai1.java
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% java kadai1
ようこそ!Javaの世界へ!!
=========================================
No.2同じメッセージを3回、別々の行に 出力せよ
public class kadai2{
    public static void main(String[] argv){
        System.out.println("ようこそ!Javaの世界へ!!");
        System.out.println("ようこそ!Javaの世界へ!!");
        System.out.println("ようこそ!Javaの世界へ!!");
    }
}

====実行結果=====================
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% javac kadai2.java
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% java kadai2
ようこそ!Javaの世界へ!!
ようこそ!Javaの世界へ!!
ようこそ!Javaの世界へ!!
================================
No.3[Hello,]と、「java World!」を別々 の行に出力せよ
public class kadai3{
    public static void main(String[] argv){
        System.out.println("Hello,");
        System.out.println("Java World!");
    }
}
====実行結果==========================
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% javac kadai3.java
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% java kadai3
Hello,
Java World!
======================================
No.4 System.out.println(...)と、 System.out.print(...)の違いについて 述べよ
public class kadai4{
    public static void main(String[] argv){
        System.out.println("Hello");
        System.out.print("Java ");
        System.out.println("World!");
    }
}

====実行結果==========================
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% javac kadai4.java
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% java kadai4
Hello
Java World!
======================================

====よって。。。。。=================
 上の実行結果より、3行目のprintlnをつかった場合は
改行されており、C言語の\nと同じ働きをする。4行目
のprintは改行されずに次の行がくる。
  C言語    Java
  『\n』 = 『ln(println)』
====================================
No.5 同じメッセージを三回、同一行 に出力せよ。

public class kadai5{
    public static void main(String[] argv){
        System.out.print("ようこそ!Javaの世界へ!!");
        System.out.print("ようこそ!Javaの世界へ!!");
        System.out.println("ようこそ!Javaの世界へ!!");
    }
}

====実行結果============================================
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% javac kadai5.java
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% java kadai5
ようこそ!Javaの世界へ!!ようこそ!Javaの世界へ!!ようこそ!Javaの世界へ!!
=======================================================
No.6次のような菱形模様(「*」を用 いる)を出力せよ。
  *
 ***
*****
 ***
  *

public class kadai6{
    public static void main(String[] argv){
        System.out.println("  *  ");
        System.out.println(" *** ");
        System.out.println("*****");
        System.out.println(" *** ");
        System.out.println("  *  ");
    }
}

====実行結果======================
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% javac kadai6.java
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% java kadai6
  *  
 *** 
*****
 *** 
  *  
==================================
No.7「*」を用 いて自分の好きな模様を出力せよ。
public class kadai7{
    public static void main(String[] argv){
        System.out.println("   **********************   ");
        System.out.println("   *   *                *   ");
        System.out.println("   *  ***    *          *   ");
        System.out.println("   * *   *  ***         *   ");
        System.out.println("   *      *******       *   ");
        System.out.println("   *    ***********     *   ");
        System.out.println("   *  ***************   *   ");
        System.out.println("   * *****************  *   ");
        System.out.println("   * ****************** *   ");
        System.out.println("   *  **** ***** *****  *   ");
        System.out.println("   *       *****        *   ");
        System.out.println("   *       *****        *   ");
        System.out.println("   *      ******* *   * *   ");
        System.out.println("   *               ***  *   ");
        System.out.println("   *                *   *   ");
        System.out.println("   **********************   ");
    }
}

====実行結果=======================
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% javac kadai7.java
[Suguru-SAKIMA:~/prog1/java/report1] j04023% java kadai7
   **********************   
   *   *                *   
   *  ***    *          *   
   * *   *  ***         *   
   *      *******       *   
   *    ***********     *   
   *  ***************   *   
   * *****************  *   
   * ****************** *   
   *  **** ***** *****  *   
   *       *****        *   
   *       *****        *   
   *      ******* *   * *   
   *               ***  *   
   *                *   *   
   **********************   
==================================
考察
No.1

 例題のHello.javaの
System.out.println("Hello, Java World!");
の"〜"内を変更するだけ。
 細かく説明すると、1行目は、クラスの定義文である。Javaでは、一つのクラ スファイルは一つのクラスを表す。Javaの一つのソースコードファイルは一つの 定義ファイルという性質を持っている。これはそのクラスを定義する文であり、 一般に以下のような形で用いられる。
アクセス修飾子 class クラス名{
     クラスの定義内容
}
 アクセス修飾子というのは、このクラスを外部に公開するのかどうかを指定す るもので、publicは外部に公開できる事を表している。ソースコードファイルで 定義したクラスには外部からアクセスできるよう必ずpublic属性をつけなければ いけない。ちなみにJavaでは、一つのソースコードファイルの中に複数のクラス を定義する事ができる。その場合、javacコンパイラはクラスごとに独立したク ラスファイルを生成するが、その場合でも、一つのソースコードファイルの中で 定義された主たるクラスは一つであり、そして、その主たるクラスにはpublic属 性をつけなければならず、その他のクラスにはpublic属性を指定してはいけない。 つまり、一つのソースコードファイルでは、public属性のクラスを一つしか指定 してはいけないと言う事である。
 次に"class"とは、Javaのキーワード(文法の構成要素として用いる予約語)で、 これがクラスの定義であるということを示す。
No.2
 これはNo.1の3行目の
   System.out.println("ようこそ!Javaの世界へ!!");
を3回繰り返すだけ。
No.3
 これはそのままSystem.out.println("~")を2行作って
『Hello,』と『Java World!』をそれぞれに入れるだけ。
No.4
 これは『よって。。。』以下の通り。
No.5
 これはNo.5で説明した通りにprintであれば改行されな
いのでNo.2のSystem.out.printlnがSystem.out.printに
なっただけ。
No.6
 これはSystem.out.printlnを5つ並べて課題通りに*
を描くだけ。
No.7
 これはNo.6のやり方と同様。
反省・感想
 最近のゲームとかにはJavaが使われていると聞いていたので
前期のC言語よりはどっちかっていうとこっちの方がやりたか
ったので後期は頑張りたいと思います。途中で挫折しない様に
気をつけます。
 今回のレポートはちょっとだけ2年生の先輩のレポートを参考にして
作りました。課題が同じだからかぶる部分は多々ありましたけど。最後
の自分の好きな形を作るというのはj045702の池原と似てますが決して
真似した訳ではありません。本当に偶然同じでした。聞いた時は驚きま
した。大きさも同じだったから。次の課題は頑張ります。
参考文献
・独習Java
・http://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~j030xx/report1.html