不等号演算では、式が真ある場合、式の値は1となります。偽である場合は0となります。
1|/* sl01.c */ 2| 3|#include <stdio.h> 4| 5|int main(void) 6|{ 7| int a; 8| a = 5; 9| 10| /* 正しい */ 11| printf("a < 10 は「%d」です\n", a<10); 12| /* 正しくない */ 13| printf("a > 10 は「%d」です\n", a>10); 14| 15| return 0; 16|}
a < 10 は「1」です a > 10 は「0」です
不等号演算では、式が真の場合、式の値は1になる。
式が偽の場合、式の値は0になる。