文字配列


文字列を char 型の配列で取り扱うこともできます。

char str[4];

という配列を考えます。これに、

str[0] = 'A';

str[1] = 'B';

str[2] = 'C';

str[3] = '\0';

とうように、各要素に文字を代入してやればよいです。いちいち、このように代入していては面倒なので、次のように初期化することもできます。

char str[4] = {'A', 'B', 'C', '\0'};

さらに、

char str[] = {'A', 'B', 'C', '\0'};

さらに、さらに、

char str[4] = "ABC";

もちろん

char str[] = "ABC"; と書くこともできます。

ソースコード

源文件
  1|/* strarray01.c */
  2|
  3|#include <stdio.h>
  4|
  5|int main(void)
  6|{
  7|  char str[] = "ABC";
  8|
  9|  printf("%s\n", str);
 10|
 11|  str[0] = 'd';
 12|  str[1] = 'e';
 13|  str[2] = 'f';
 14|  /* str[3]はもともと'\0'なので書き換える必要なし */
 15|  printf("%s\n", str);
 16|  return 0;                                                                           
 17|}

実行結果

ABC
def


Chapte7 @ C言語目録 @ HomeWork List @ 昭亮's Homepage