コマンドライン引数

int main(int argc, char *argv[]) のように書ける。


argc にはユーザーが入力した文字列の個数、argv[] にはユーザーが入力した文字列が入る。

では、サンプルを見てみましょう。

ソースコード

源文件
  1|/* main01.c */
  2|
  3|#include <stdio.h>
  4|
  5|int main(int argc, char *argv[])
  6|{
  7|  int i;
  8|  if (argc == 1){
  9|    printf("コマンドライン引数がありません\n");
 10|    return -1;
 11|  }
 12|  for(i = 0; i < argc; i++){
 13|    printf("argv[%d]は[%s]です\n", i, argv[i]);
 14|  }
 15|  return 0;                                                                           
 16|}

実行結果

# ./a.out hello
argv[0]は[./a.out]です
argv[1]は[hello]です

# ./a.out 
コマンドライン引数がありません


Chapte7 @ C言語目録 @ HomeWork List @ 昭亮's Homepage