復習

ソースコード

源文件
  1|/* Var1.java */
  2|
  3|public class Var1 {
  4|    public static void main(String[] args){
  5|        int x;
  6|        x = 4;
  7|        System.out.println(2 * x + 3);                                                
  8|    }
  9|}

実行結果

11

ソースコード

源文件
  1|/* Var2.java */
  2|
  3|public class Var2 {
  4|    public static void main(String[] args) {
  5|        int x = 15;
  6|        int y = 32;
  7|        System.out.println((x + y) / 2);                                              
  8|    }
  9|}

実行結果

23

ここで(x + y) / 2を計算します。答えは23.5ではありません。Java 言語での int 型の計算は小数点以下が切り捨てられますから、答えは23になります。

ソースコード

源文件
  1|/* Var3.java */
  2|
  3|public class Var3 {
  4|    public static void main(String[] args) {
  5|        double x = 15;                                                                
  6|        double y = 32.0;
  7|        System.out.println((x + y) / 2);
  8|    }
  9|}

実行結果

23.5

ここで、y = 32.0 とかいています。単に、32と書かずに32.0と書いているのは、「int 型ではなく double 型なのだよ」ということを強調するためです。

変数を見たら、型を確認しよう。

ソースコード

源文件
  1|/* Var4.java */
  2|
  3|public class Var4 {
  4|    public static void main (String[] args){
  5|        char a = 'A';
  6|        char alpha = 'n';
  7|        String hiroshi = "孟";
  8|        System.out.println("変数aの値は" + a);                                        
  9|        System.out.println("変数alphaの値は" + alpha);
 10|        System.out.println("変数hiroshiの値は" + hiroshi);
 11|    }
 12|}

実行結果

変数aの値はA
変数alphaの値はn
変数hiroshiの値は孟

'A' のように、char 型の1文字を作るときには、一重引用符( ' )でくくります。「文字列」と「文字」は異なるものですので、混同しないように注意してください。そして、5percent のように変数名を数字で始めることはできません

Chapter3 @ Java言語目録 @ HomeWork List @ 昭亮's Homepage