まず、はじめに while と書かれています。Java 言語では「ある条件を満たす間繰り返す」という意味になります。
条件式は、「論理式」といっても「boolean 型の式」といってもかまいません。要は、「それが満たされる (true) か満たされない (false) かがはっきりするもの」、それが条件式でした。
while 文の ( と ) の間には「条件式」が書かれます。その条件式の値が true になっている間に限り、「繰り返す処理」が実行されるというわけです。
ソースコード源文件
|
---|
実行結果
|
「i < 3」の条件は、変数 i の値が3より小さい(3未満)の時に true になります。条件式がわかったところで、繰り返す処理を読みましょう。while 文の繰り返しの内容は { と } でくくられています。
Chapter7 @ Java言語目録 @ HomeWork List @ 昭亮's Homepage