「n = Integer.parseInt("100");」という文があったとします。n が int 型の変数だとすると、この文は、文字列"100"を整数100に変換して変数 n に代入する、という処理を行います。このとき、メソッドに渡される文字列"100"を引数といい、メソッドから戻ってくる整数100を戻り値といいます。また、このように Integer.parseInt に仕事をしてもらうことをメソッドの呼ぶ出しといいます。
ソースコード源文件
|
---|
実行結果
|
ここで、話は「メソッド」に移ります。半額の計算をする。というのはまとまった仕事ですから、Java 言語のメソッドで表現sることができます。
ソースコード源文件
|
---|
実行結果
|
halve メソッドが
「return n / 2;」は halve メソッドの内容です。引数で与えられた n を 2 で割り、その式の値が戻り値になっています。
「public static int halve (int n)」は、
「public static 戻り値の型 メソッド名(引数列)」という形をしているわけです。
Chapter8 @ Java言語目録 @ HomeWork List @ 昭亮's Homepage