関数の基本


すでに関数(function)は、何回も使っています。main 関数、printf 関数などなど。これから、自分で関数を作る方法とその活用法を説明します。

ソースコード

源文件
  1|/* function01.c */                                                          
  2|
  3|#include <stdio.h>
  4|
  5|int func(int ,int);
  6|
  7|int main(void)
  8|{
  9|  int a, b, c;
 10|  a = 10, b = 20;
 11|  c = func(a, b);
 12|
 13|  printf("%d * %d = %d\n", a, b, c);
 14|
 15|  return 0;
 16|}
 17|
 18|int func(int a, int b)
 19|{
 20|  int c;
 21|  c = a * b;
 22|  return c;
 23|}

実行結果

10 * 20 = 200


システムに用意されてあるヘッダファイルは < > で囲みます。一方、自分で作ったヘッダファイルは " " で囲みます。

Chapter5 @ C言語目録 @ HomeWork List @ 昭亮's Homepage