iTerm:MacOSX用ターミナル †
設定: †
[iTerm]メニュー>[環境設定] †
プロファイル設定: †
- キーボード:
- ターミナル:
- タイプ:xterm-color
- エンコーディング:日本語(EUC)
- オーディオベルを消音:ON
- 終了時にセッションを閉じる:ON
- 非ASCII文字は2桁とカウントする:ON
- ディスプレイ:
- プロファイル:デフォルト
- 列:80
- 行:24
- ASCIIフォント:Osaka-Mono 14
- 非ASCIIフォント:Osaka-Mono 14
- アンチエイリアス:OFF
詳細 †
環境設定では,プロファイル設定といって,3つの設定をおこなう.
- キーボード
- ターミナル
- 主にエンコーディング(どの文字コードで接続するか)の設定
- ディスプレイ
上記3つの属性のプロファイルをブックマークにより接続先ごとに設定する.
EUCターミナルの設定 †
- iTermメニューより環境設定を開く
- 一般タブ側の設定
- プロファイル設定ボタンを押し,ターミナルの設定.日本語EUCを選択
- ディスプレイの設定.フォントをOsaka-等幅に設定(Osaka-Monoと表示される)
- プロファイル設定を閉じて,ブックマークの設定を行う.Defaultの行を選択し,右下の編集ボタンを押す.
- ターミナルをDefault
- キーボードをxterm
- ディスプレイをclassic iTerm Large
- 登録されたブックマークはiTermの新規ウィンドウから選択可能になる.
UTF-8ターミナルの設定 †
- 環境設定>プロファイル設定>ターミナルにおいて,タイプをxterm-color,エンコーディングをUnicode(UTF-8)とする.
- 環境設定>ブックマークにおいて右下の「追加」を押し,以下のように入力