No. 340/622 Index Prev Next
Path: titcca!secisl!okada
From: okada@secisl.seclab.JUNET (Norihiro Okada)
Newsgroups: fj.questions.misc,fj.kanji
Subject: Re: Can you see 0263 ? (In Japanese/Kanji)
Message-ID: < 1670@secisl.seclab.JUNET> 
Date: 27 Dec 88 23:39:02 GMT
Distribution: fj
Organization: SECOM Intelligent Systems Laboratory, JAPAN
Lines: 44
Xref: titcca fj.questions.misc:667 fj.kanji:457

 ちは、セコムIS研究所の岡田です。

 箕原@三菱さんのポストに対して、私が自分の経験をポストした
ところ、[以下、セコムIS研究所にニュースが届いた順]
	亀山@SRA  さん
	沼田@富士通  さん
	丸山@東大   さん
	坂本@SONY さん
	曽根@東北大  さん
より、「おまえの言っていることは違うョ。正しくはこうだょ。」
という旨のフォローをいただきました。ご指導くださってどうもあ
りがとうございました。

 (私なんかがまとめるなんて10年早いとは思いますが)一言で
まとめると、
	漢字コード2D75付近は、PC98ローカルな定義なの
	で、JUNETでは使ってはいけない。
	漢字コード(この場合はJIS)2265付近は、JIS
	定義の漢字ではあるが、JIS83のため、サイト/機種
	によっては、みることができない場合があるので、使う場
	合には注意が必要。
といったところでしょうか? まちがっていたら、また教えてね。

 前回のポストでもふれたと思いますが、セコムIS研究所では、
PC−286とPC−9801を端末として用いております。研究
所内の人間宛のメイルで、”√:根号”を書きたかったのですが、
両方の機種で読めるためには、漢字コード2D75でなければなら
ない事を発見したのです。それで、てっきり、「2265(とその
周辺)は使ってはいけない。」と勘違いをしてしまいました。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ちゃんと資料を調べておくべきでしたね。私の勘違いで、迷惑を
被った方がいらっしゃったら、謹んでお詫び申し上げます。どうも
すみませんでした。

 私個人としては、今回の事は非常に勉強になりました。上記の方
々、本当にありがとうございました。

以上、金のコアラ大賞1枚 岡田@セコムIS研究所 でした。

# Post Number 16
〒181 東京都三鷹市下連雀 6-11-23
      セコムIS研究所               TEL (0422)46-5600
      音声情報処理研究室             FAX (0422)48-6841
       岡田  則浩           okada@sectrl.seclab.junet
Next
Continue < 1476@isvax.islab.melco.JUNET>