No. 434/622 Index Prev Next
Path: titcca!etlcom!ulisvax!saka
From: saka@ulisvax.ulis.JUNET (Tetsuo Sakaguchi)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: JIS78/83 and Shift-JIS
Message-ID: < 2022@ulisvax.ulis.JUNET> 
Date: 4 May 89 04:12:59 GMT
References: < 608@crimson.kek.junet> 
Reply-To: saka@ulis.JUNET (Tetsuo Sakaguchi)
Distribution: fj
Organization: Univ. of Lib. &  Info. Sci., Tsukuba, Japan
Lines: 67

どうも、阪口@図情大です。

In article < 608@crimson.kek.junet>  keibun@onlnews.kek.JUNET (Hirofumi Fujii) writes:
> そうですか。新参者ですのでどうも済みません。
> ところで新参者はどうやって過去の議論を知ることができるのでしょう?

これもなかなか難しい問題でしょう。
expire されていないサイトからもらうというのも非現実的ですし、

> JUNETが歴史を経るにつれ、この類の「過ち」は頻発すると思います。

私は「過ち」だとは思いません。(もし、私の書き方が「過ち」を
指摘したように感じられたのなら、ごめんなさい。私はただ、過去にも同じような
話題が出たことがあるということを単にお知らせしようと思っただけなんです。
また、過去の議論も「同じような」であって、「全く同じ」では
なかったと思います。)

> 下さい。もし、この事も過去に議論されたのであったらゴメンなさい。

私の記憶では、こういうパターンの話はなかったので、
興味深く読ませていただきました。

で、藤井さんのおっしゃることには私も大賛成です!

でも一つ気になる点があります。
つまり「現在のパソコンの実現形態上漢字表示部はハードウェアによって
1978 か 1983 の文字セットのどちらを使うかが決められている。」
訳で、純粋にMS−DOSというソフトウェアだけでコントロール
出来るのだろうか? ということです。
コンソールのデバイス・ドライバで変換するだけで対応できるでしょうか?

もっとも、統一しようと思えばハード(漢字ROMなど)まで統一できますから、
やっぱりメーカさんのサボリかな?
(それとも、こういう問題に対する意識が低いんでしょうか?)
あと、ハード屋さんとソフト屋さんがどの程度綿密に打ち合わせを
しているかって言うのも原因の一つかも知れませんね。

で、私が考えますに、これからのMS−DOSマシンは新・旧両方の
漢字フォントを載せて選択が出来る様にするとかしたらいいんじゃないでしょうか?
(16ドットの漢字ROMのコストもずいぶん低くなってますし。)
ハード的に単に切り替えるだけですから結構楽ですよね。
(今までの機種にはROMの載せ替えキットを出すとか。)

こう考えると一番問題なのは新旧折衷しているエプソンのマシンだったりして:-)

こういう問題は業務で使っている人からクレームで出ればいいんですけど、
事務所なんかは同じメーカとかで統一されているから問題が出にくいの
でしょうね。

あとは、流行のパソコン通信辺りで盛り上げればいいかも知れないですね。
(すでに盛り上がっているのだろうか?、
フォーラムにはまだ参加していないからな〜。)

> EUCも同じ問題をかかえているのではないでしょうネ?

あとメインフレームのコードとか、NEC漢字コードとかいろいろ疑いが出てきますが。
(パーソナル・ワープロなんてのもどうでしょう?、エプソンの WordBank-NOTE の
説明書にはエプソンのほかの機種との互換性についてのっていましたが、
完全互換ではありませんでした:-<  )

PS. 私のパソコンはビットマップに漢字を書いているから「その気になれば」
  新旧第一第二はともかく第3水準みたいなものが出ても大丈夫:-)
--
阪口哲男@図書館情報大学(大学院研究科修士課程2年)
E-mail address: saka@ulis.junet (JUNET)
                PEC00237        (NIFTY-Serve)
                74420,237       (CompuServe)
Next
Continue