No. 447/622 Index Prev Next
Path: titcca!nttlab!gama!ume!crimson!onlnews!keibun
From: keibun@onlnews.kek.JUNET (Hirofumi Fujii)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: JIS78/83 and Shift-JIS
Message-ID: < 610@crimson.kek.junet> 
Date: 5 May 89 14:25:15 GMT
Sender: news@crimson.kek.junet
Reply-To: keibun@onlnews.kek.JUNET (Hirofumi Fujii)
Distribution: fj
Organization: KEK, Tsukuba, Japan
Lines: 24

DEC漢字コードというのはEUCと同じく、JISコードの8ビット目
をたてて日本語VMSの漢字内部コードとしているのですが、私が見た
DEC漢字コード表というのは確かJIS78をベースにしていたと思う
のですが、これは最新の日本語VMSでも変わっていないのでしょうか?
(調べてみればよいのですが、連休中で資料が手元になく、DECの純正
端末で表示させてみる必要があるので家からは簡単にはいかないのです)。

とにかく、この間から籠谷(篭/籠の難しい方)さん@東工大のお名前の
入ったファイルを計算機を変えたり、プリンターに出す度に字が入れ替わっ
て出てくるので、この機会に各メーカがJIS78/83の違いを漢字内
部コードとして、どう扱っているのか知っておきたい!?

そうそう、日立や富士通の大型機も確か漢字INとか漢字OUTのコード
が前後につくだけで、コードそのものはJISに8ビット目をたてたもの
を用いていたと思うのですが、このあたりもJIS78/83の区別を内
部コードとして、どう扱っているのか知りたいものです。

IBM漢字コードは、そもそもまるでコード体系が違っており、PCとの
ファイル転送ではシフトJISとの間で2バイトコード変換テーブルを用
いるので、JIS78/83の違いというのは関係ないように思われるの
すが、これは正しい認識でしょうか?
----------------------------------------------------------------------------
藤井啓文@物理オンライン.高エネルギー物理学研究所(KEK)
JUNET keibun@kek.junet   |BITNET  KEIBUN AT JPNKEKVM  |HEPNET KEKVAX::KEIBUN
Next
Continue < 799@sysrap.ks.fujitsu.JUNET>