No. 582/622 Index Prev Next
Path: titcca!kogwy!wnoc-tyo-news!astemgw!choshi!frf!proj
From: proj@nff.ncl.omron.co.jp (Hiroshi Kuribayashi)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: EUC &  ISO10646 (was,Re: Kanji code of OSF/1)
Message-ID: < PROJ.90Jun9182145@hokkori.nff.ncl.omron.co.jp> 
Date: 9 Jun 90 09:21:46 GMT
Sender: news@frf.omron.co.jp
Distribution: fj
Organization: OMRON Corp., Kyoto, Japan
Lines: 54

In article < 3871@ntt-twins.ntt.jp>  nakayama@ntt-twins.ntt.JP (Nakayama Ryu~ji) writes:

   > > >  つまり、日本語などの複数文字(複数文字だけじゃないですが)を扱う場合
   > > >  UN*X コマンド などの、アメリカ製のアプリケーションの改造が少なくて済む。
   > > >  でしょう。
   > > 
   > > こんなので妥協したのがそもそもの間違いということでしょうか。
いえいえ、当時としては、その程度のことしかできなかったし、
それで良かったと思いますし、それなりに評価もしています。
ただ、後生大事にいつまでも、そのままじゃダメダヨと思うのですが。


   > > もしかすると ASCII / JIS ローマ字すらいらないかもしれない。同じアルファ
   > > ベットを表すのに、漢字の方を使っちゃいけないってのはないよね。:-)
JISX0208 のアルファベットを使っちゃいけない、てのは、
冗談じゃなくそうなる可能性がありますよ。
現に、IS10646では、記号などは、統一しようと言う動きになってるし、
日本語特有のは、平仮名、片仮名、漢字(JISX0208じゃなくて、本当の漢字)
しかないですし、
それよりも、もっとえげつないのは、中国が、
日本語、中国語、韓国語の漢字で、同じものは、コードも統一しよう、
と提案してるんです。それにアメリカが賛成してるって言う話しです。
さすがに日本としては、KANJI, HANZI, HANJA ていうのは、
表意文字だから、自体が同じ/似ていても、いみが違うと言ってるみたいですが。


   > > すみません、不勉強でこの ISO 8859/1 というのは始めて聞くものなのですが。
ISO8859 は、GL が、ASCII の94文字集合、GR が、96文字集合の
1バイト文字集合で、
	ISO8859-1 Latin alphabet No.1 (主に西ヨーロッパ)
	ISO8859-2 Latin alphabet No.2 (主に東ヨーロッパ)
	ISO8859-3 Latin alphabet No.3
	ISO8859-4 Latin alphabet No.4
	ISO8859-5 Latin/Cyrilic alphabet
	ISO8859-6 Latin/Arabic alphabet
	ISO8859-7 Latin/Greek alphabet
	ISO8859-8 Latin/Hebrew alphabet
	ISO8859-9 Latin alphabet No.5
です。


   > > >  私は、ESC 2/4 A, ESC 2/4 C, ESC 2/13 A もほしい。
   > > 
   > > すみません、この最後のは中国語ですか?
そうです、A は、中国語、C は、韓国語です。

Next
Continue < PROJ.90Jun9232702@hokkori.nff.ncl.omron.co.jp>