No. 99/622 Index Prev Next
Path: titcca!nttlab!nttspl!futagami
From: futagami@nttspl.ntt.JUNET (Toshitsugu Futagami)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Hankaku KANA ( Re: Saving problem. ) (in Japanese/Kanji)
Message-ID: < 1450@nttspl.ntt.JUNET> 
Date: 22 Jun 87 19:11:47 GMT
References: < 229@kaba.JUNET> 
Distribution: fj
Organization: NTT Software Production Technology Labs., Japan
Lines: 28

in article < 229@kaba.JUNET> , ohm@kaba.JUNET (Morishima Akitoshi) says:
>  
>  UJISと言う呼び方に, 前から疑問を感じていたのですが…
> Uって, UNIX? UNIVERSAL? UNIXだとしたら, 何でAT& Tのコードが
>  UNIXの漢字コードと言われないといけないの?
> 大体, AT& Tの漢字コードって, EUCという名前があるんじゃないの?
>  (EUCはExtended Unix Codeだっけ?)
>  なぜこのように呼び方がごちゃごちゃしてしまってるんでしょう???

  僕も前はattコードなんて言っていましたが、今はEUCと言って
います。(まちがいじゃないですよねえ。)
 
>  IKISCとUJIS(EUC)とは, 半角仮名が違うだけということだったと思います.
>  DECコードはどうなんだろう…
>  もう半角仮名なんて捨ててしまおう! (過激かな?)

  捨てられる人って幸せですね。うちは自社製のコンピュータがあって、
半角カナが8ビットJIS(C6220?)で山ほど出力されます。

  それと上手に通信し、画面エディットをUNIXでやって、ファイル
を送り返すのに、半角カナが必要です。

  そういうわけで、世の中のUNIXマシンが皆EUCを採用するなん
て、僕には想像さえできません。(だからうちはシフトJIS、過去の
資産との互換性の重荷を背負ってますのでね。)


						二上俊嗣
Next
Continue < 232@kaba.JUNET>
< 702@shpnar.sharp.JUNET>
< 468@cskvax.csk.JUNET>
< 783@srava.sra.JUNET>