1.情251   デジタル回路  選択  2単位 (2−0)     2年前期

2.担当教官: 和田 知久  教官室:1号館605      wada@ie.u-ryukyu.ac.jp

3.授業内容:

 本講義では、現在のデジタル社会を支えるコンピュータ、インターネット、通信等すべての電子機器を構成する基本部品であるデジタル集積回路の設計方法を習得する。コンピュータ上で行われるすべての演算は基本的に’1’か’0’の2進数による演算であり、簡単なデジタル回路を高度に組み合わせることによって実現される。講義計画の前半では基本素子とブール代数、カルノー図等による組み合わせ回路の設計。講義計画の後半では今主流である同期方式の順序回路を中心に学習し、実用性の高い知識の習得を目指す。また、集積回路製造技術としては現在主流であるCMOS技術のみを取り扱う。学習達成目標は、仕様を与えられれば、実用的な組み合わせ回路の設計、1層クロックを用いた順序回路の設計ができるレベルとする。本講義はコンピュータ設計分野の「コンピュータアーキテクチャ」、上級デジタル設計分野の「CAD」、「デジタルシステム設計」の基礎となるので、積極的な受講が望まれる。

4.履修条件: なし

5.教科書:  ディジタル電子回路、藤井信生著 昭晃堂

6.評価方法: クイズ+宿題 20% + 中間試験 40% +期末試験 40%

7.授業計画:

登録
デジタル計算の復習(2進/8進/16進、ビット/バイト、補数、加算/乗算)
基本論理回路(AND/OR/NOT)、論理式、真理値表、ブール代数
他の基本回路(EXOR/多数決論理/加法標準形/乗法標準形/NAND/NOR)
カルノー図による簡単化
加算器等の設計
簡単な4ビットALUの設計
中間試験
CMOS集積回路基礎(構造、プロセス、MOSFET、ファンイン/ファンアウト)
10 ラッチとフリップフロップ(教科書と異なる定義)
11 カウンタ設計
12 順序回路(1)
13 順序回路(2)
14 順序回路(3)
15 期末試験

8.その他:  
    教官室での質問受付け時間(オフィスアワー)は、毎週曜日17:00-18:15。
    講義ホームページは http://bw-www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~wada/lecture.html
    ニュースグループは ura.ie.classes.digital-kairo