論文に関するページ


今までに書いた論文のリスト (あんまり昔のは置いてありません)
  • English Page is here

    論文リスト

    1. GearsAgdaによるRed Black Treeの検証 森 逸汰, 河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2023
    2. Gears OSのCodeGear Management 仲吉 菜々子, 河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2023
    3. Gears OSのファイルシステムとDB 又吉 雄斗, 佐野 巧曜, 河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2023
    4. Agdaによる集合論の証明手法 -- Zornの補題に関して 河野 真治 (琉球大学), 第64回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2023
    5. GearsOS における inode を用いたファイルシステムの構築 又吉 雄斗, 河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2022
    6. Gears Agda 上のモデル検査の形式化 上地 悠斗 , 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2022
    7. ログ取集・管理をメッセージング経由で適切に設定する手法 の提案 木山 瑞基, 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2022
    8. Gears Agda による Red Black Tree の検証 上地 悠斗 , 河野 真治 (琉球大学), 第63回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2022
    9. 継続を使用する並列分散フレームワークのUnity実装 安田 亮 ,河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2021
    10. GearsOSの分散ファイルシステムの設計 一木 貴裕 ,河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2021
    11. AgdaによるGalois理論のプログラミング 河野 真治 (琉球大学), 第62回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2021
    12. 情報工学科演習用のコンテナ技術を用いた新規サービスの設計・実装 宮平 賢,河野 真治(琉球大学), 情報処理学会第51回インターネットと運用技術・第39回セキュリティ心理学とトラスト合同研究発表会 Sep, 2020
    13. xv6の構成要素の継続の分析 清水 隆博,河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2020
    14. Gears OSでモデル検査を実現する手法について 東恩納 琢偉,奥田 光希,河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2020
    15. Multicast Wifi VNCの実装と評価 安田 亮,河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2020
    16. Perl6のサーバを使った実行 福田 光希, 河野真治 (琉球大学) 第61回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2020
    17. 継続を用いた xv6 kernel の書き換え 坂本 昂弘 (琉球大学工学部情報工学科), 桃原 優 (琉球大学大学院理工学研究科情報工学専攻), 河野 真治 (琉球大学工学部情報工学科) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2019
    18. GearsOS の Paging と Segmentation 桃原 優, 東恩納 琢偉 (琉球大学 理工学研究科), 河野 真治 (琉球大学) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2019
    19. 並列フレームワークChristieによるブロックチェーンの実装 一木 貴裕, 赤堀 貴一, 河野 真治 (琉球大学工学部情報工学科) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2019
    20. Gears OSのHoare Logicをベースにした検証手法 外間政尊,河野真治(琉球大) 電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会, Jan, 2019
    21. CbC を用いたPerl6 処理系 清水隆博, 河野真治 (琉球大学) 第60回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2019
    22. GearsOSのモジュール化と並列API 宮城 光希,桃原 優,河野 真治(琉球大学) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2018
    23. 分散フレームワーク Christie と分散木構造データベースJungle 河野 真治(琉球大学) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2018
    24. GearsOSのAgdaによる記述と検証 外間 政尊,河野 真治(琉球大学) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2018
    25. Code Gear と Data Gear を持つ Gears OS の設計 宮城光希, 河野真治 (琉球大学大学院理工学研究科情報工学専攻), 第59回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2018
    26. Gears OS における並列処理    東恩納琢偉,伊波立樹,河野真治(琉球大学) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2017
    27. 分散システム向けのTopology Managerの改良 照屋のぞみ, 河 野 真 治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2016
    28. Code Gear、 Data Gear に基づく OS のプロトタイプ    伊波立樹,東恩納琢偉,河野真治(琉球大学) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2016
    29. 有線LAN上のPC画面配信システムTreeVNCの改良 伊波立樹,河野真治 (琉球大学) 第57回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2016
    30. 分散フレームワークAliceのPC画面配信システムへの応用 照屋のぞみ,河野真治 (琉球大学) 第57回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2016
    31. Implementing Continuation based language in LLVM and Clang Kaito TOKUMORI, Shinji KONO, LOLA 2015,Kyoto, July, 2015
    32. 分散フレームワーク Alice の圧縮機能 照屋のぞみ 杉 本 優 河 野 真 治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2015
    33. 非破壊的木構造データベース Jungle とその評価 金川竜己 河野真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2015
    34. Monad に基づくメタ計算を基本とする Gears OS の設計 小久保翔平 伊波立樹 河野真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2015
    35. 形式手法 -産学連携で普及拡大を目指す- 比嘉 健太, 河野真治(琉球大), 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾, Jan, 2015
    36. 並列プログラミングフレームワーク Cerium の OpenCL, CUDA への対応 小久保 翔平,河野 真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2014
    37. Continuation based C の LLVM/clang 3.5 上の実装について 徳森 海斗,河野 真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2014
    38. Cerium による並列処理向け I/O の実装 古波倉 正隆,河野 真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2014
    39. OS授業向けのマルチユーザVM環境の提案 平良 太貴,河野 真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2014
    40. Agda での Programming 技術 河野真治,琉球大学), 第55回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2014
    41. Data Segment の分散データベースへの応用 大城信康 (琉球大学大学院), 杉本優 (琉球大学), 河野真治 (琉球大学), 永山辰巳 (株式会社 Symphony), 日本ソフトウェア科学会第30回大会論文集, Sep, 2013
    42. Haskellによる非破壊的木構造を用いたCMSの実装 當眞大千 (琉球大学大学院), 河野真治 (琉球大学), 永山辰巳 (株式会社 Symphony), 日本ソフトウェア科学会第30回大会論文集, Sep, 2013
    43. 分散フレームワークAliceのDataSegmentの更新に関する改良 杉本 優,河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2013
    44. ディペンダブルシステムのための木構造を用いた合意形成データベースの提案と実装 大城 信康,河野 真治,玉城 将士(琉球大学),永山 辰巳(株式会社 Symphony) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2013
    45. Cerium Task ManagerのGPGPUへの対応 渡真利 勇飛,河野 真治(琉球大学) 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2013
    46. Code Segment と Data Segment によるプログラミング手法 河野真治,杉本優 (琉球大学), 第54回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2013
    47. VNCを用いた授業用画面共有システムの設計・開発,    谷成雄,大城 信康, 河野真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2012
    48. Cerium Task Manager におけるマルチコア上での並列実行機構の実装, 當眞 大千, 河野真治 (琉球大学), 第53回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2012
    49. Continuation based C の GCC 4.6 上の実装について, 大城 信康, 河野真治 (琉球大学), 第53回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2012
    50. Cerium における DataSegment API の設計, 金城 裕 , 河野 真治 (琉球大学) 日本ソフトウェア科学会第28回大会論文集, Sep, 2011
    51. Cassandraと非破壊的構造を用いたCMSのスケーラビリティ検証環境の構築 玉城 将士 , 河野 真治(琉球大学) , 日本ソフトウェア科学会第28回大会論文集, Sep, 2011
    52. Data Segment API を用いた分散フレームワークの設計 赤嶺 一樹 , 河野 真治(琉球大学) , 日本ソフトウェア科学会第28回大会論文集, Sep, 2011
    53. VNCを用いた授業用画面共有システムの実装と設計 谷成 雄 , 河野 真治 , 大城 信康(琉球大学) 日本ソフトウェア科学会第28回大会論文集, Sep, 2011
    54. Demonstration of Continuation based C on GCC Shinji KONO (University of the Ryukys), Continuation Workshop 2011 Sep, 2011
    55. Cassandraを使ったスケーラビリティのあるCMSの設計,    玉城将士,谷成雄,河野真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2011
    56. ゲームフレームワークCerium TaskManagerの改良,    金城裕,河野真治,多賀野海人,小林佑亮(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2011
    57. 動的なコード生成を用いた正規表現マッチャの実装, 新屋良磨 , 河野真治 (琉球大学), 第52回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2011
    58. 動的なコード生成を用いた正規表現評価器の実装, 新屋良磨 , 河野 真治 (琉球大学), 日本ソフトウェア科学会第27回大会論文集, Sep, 2010
    59. Fine grain Task Manager Cerium のチューニング, 金城 裕 , 河野 真治 (琉球大学), 日本ソフトウェア科学会第27回大会論文集, Sep, 2010
    60. Meta Engine を用いた Federated Linda の実験, 赤嶺 一樹 , 河野 真治 (琉球大学 理工学研究科 並列信頼研), 日本ソフトウェア科学会第27回大会論文集, Sep, 2010
    61. Cassandra を使ったCMSのPCクラスタを使ったスケーラビリティの検証, 玉城 将士 , 河野 真治 (琉球大学工学部情報工学科並列信頼研究室), 日本ソフトウェア科学会第27回大会論文集, Sep, 2010
    62. PS3 上でのゲームプログラミング  河野真治(琉球大), 第51回プログラミング・シンポジウム, Jan, 2010
    63. 連邦型Lindaによる分散アルゴリズムをデバッグするためのメタプロトコル,  赤嶺悠太, 小野雅俊, 河野真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2009
    64. Remote Editing Protocol の実装と検証,  与儀健人, 宮城健太, 河野真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2009
    65. Cell Task Manager Cerium のSPU内データ管理,  多賀野海人, 小林佑亮, 宮國渡, 河野真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2009
    66. ソフトウェア開発における協調作業のためのアプリケーション間通信プロトコル , 宮城健太、河野真治(琉球大学) , 第71回グループウェアとネットワークサービス研究会, March, 2009
    67. 組み込み向け低レベル言語 CbC の GCC による実装, 与儀健人, 河野真治 第6回ディペンダブルシステムワークショップ, July, 2008
    68. Cell 用の Fine-grain Task Manager の実装 , 宮國 渡, 河野 真治, 神里 晃, 杉山 千秋 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2008
    69. Continuation based CコンパイラのGCC-4.2による実装 , 与儀 健人, 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2008
    70. Implementing Continuation based language in GCC , 河野 真治 (琉球大学), Continuation Festa 2008, April, 2008
    71. 検証を自身で表現できるハードウェア、ソフトウェア記述言語 Continuation based C と、そのCell への応用 , 河野 真治 (琉球大学), 電子情報通信学会VLSI設計技術研究会, March, 2008
    72. CからCellアーキテクチャを利用したCbCへの変換 , 神里 晃 , 宮國 渡 , 杉山 千秋, 河野 真治 (琉球大学), 電子情報通信学会VLSI設計技術研究会, March, 2008
    73. 線形時相論理によるContinuation based Cプログラムの検証 , 下地 篤樹, 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2007
    74. リモートエディタのEclipseへの実装 , 宮城健太, 河野真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2007
    75. Continuation based C 言語による OS システムコールの意味記述 , 宮國 渡, 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), April, 2007
    76. 連邦型タプルスペースを使ったコンパクトルーティングの実験 , 淵田 良彦, 河野 真治 (琉球大学), 第62回情報処理学会・プログラミング研究会, Jan, 2007
    77. 継続を基本とする言語 CbC による分散プログラミング , 河野 真治, 渕田 良彦, 宮國 渡(琉球大学), 日本ソフトウェア科学会第23回大会論文集, Sep, 2006
    78. タブロー法を用いたContinuation based Cプログラムの検証, 下地 篤樹, 河野 真治(琉球大学) 日本ソフトウェア科学会第23回大会論文集, Sep, 2006
    79. ユーザーレベル通信ライブラリにおけるpacketベース通信API , 渕田 良彦 , 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2006
    80. Continuation based CによるPS3 Cell のシミュレーション , 神里 晃, 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2006
    81. タブロー法を用いた Continuation based C プログラムの検証 , 下地 篤樹, 河野 真治 (琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2006
    82. 動的ルーティングによりタプル配信を行なう分散タプルスペース Federated Linda , 安村 恭一,河野 真治,(琉球大学), 日本ソフトウェア科学会第22回大会論文集, Sep, 2005
    83. Javaを用いたネットワークプログラミングスタイルの比較, 屋比久 友秀,河野 真治,(琉球大学), 日本ソフトウェア科学会第22回大会論文集, Sep, 2005
    84. ゲームプログラムからの一部の仕様の抽出に関する考察 , 金城 拓実,河野 真治,(琉球大学), 日本ソフトウェア科学会第22回大会論文集, Sep, 2005
    85. Global Unique ID Framework for Copyright Material , LATE Florence, Shinji KONO, Akira KAMIZATO,(University of the Ryukyus/Department of Information Engineering), 日本ソフトウェア科学会第22回大会論文集, Sep, 2005
    86. JAVAのソケットとJXTAを用いた大規模ネットワークゲームAgentSystemの 比較と評価 , 小杉 隆二, 河野 真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2005
    87. 大域IDを持たない連邦型タプルスペース Federated Linda , 安村恭一, 河野真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2005
    88. Semantic Web: Global Unique ID for all Copyright Material , LATE Abran Kra Florence, 河野真治(琉球大学), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2005
    89. 通信ライブラリSuci for Javaの性能改善と評価 , 山城 潤 , 河野 真治, 日本ソフトウェア科学会第21回大会論文集, Sep, 2004
    90. Implementation and Evaluation of Front-End Protocol of Network Game Infrastructure , LATE Abran Kra Florence, 河野 真治, 日本ソフトウェア科学会第21回大会論文集, Sep, 2004
    91. Tree構造とMesh構造に対応した大規模ネットワークゲームAgentSystemを用いたシミュレーション, 小杉 隆二 , 河野 真治, 日本ソフトウェア科学会第21回大会論文集, Sep, 2004
    92. ゲームプログラムの シナリオに基づいた状態遷移系を生成するシステムの提案 , 金城 拓実 , 河野 真治, 日本ソフトウェア科学会第21回大会論文集, Sep, 2004
    93. Tree構造とMesh構造に対応した大規模ネットワークゲームAgent , 小杉 隆二 (琉球大),河野 真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), June, 2004 (in Japanese)
    94. 巡回トークンを用いた複数人テキスト編集とセッション管理 , 安村 恭一(琉球大),河野 真治(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), June, 2004 (in Japanese)
    95. Continuation based C を使った ソースコードのリファクタリング手法 , 河野 真治 (琉球大学), 日本ソフトウェア科学会第21回大会論文集, Sep, 2004
    96. 理論領域と実用領域を結ぶ新しいプログラミング単位,  河野真治(琉球大), コンピュータ ソフトウェア,vold 20,num 6,page 586-590, Jan, 2003
    97. 継続を基本とするプログラム単位を用いた組込みシステム開発 , 河野 真治 (琉球大学), 組み込みソフトウェア工学シンポジウム2003, Oct,2003
    98. アプリケーション間協調のための遠隔双方向編集プロトコル, 宮里 忍 (琉球大), 河野 真治 (琉球大), 日本ソフトウェア科学会第20回大会論文集, Sep, 2003
    99. 大規模ネットワークゲームのインフラを自律的に構築するシステムに関する考察, 佐渡山 陽 (琉球大), 河野 真治 (琉球大/さきがけ21), 小杉 隆二 (琉球大), 日本ソフトウェア科学会第20回大会論文集, Sep, 2003
    100. SuciライブラリのスナップショットAPIを利用した並列デバッグツールの設計, 上里 献一 (琉球大), 河野 真治 (琉球大/さきがけ21), 日本ソフトウェア科学会第20回大会論文集, Sep, 2003
    101. Javaによるユーザトランスポート層の実現と評価 , 山城 潤(琉球大),河野 真治(琉球大,科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2003 (in Japanese)
    102. Suci を用いた高レベル通信ライブラリの設計 , 屋比久 友秀(琉球大),河野 真治(琉球大,科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2003 (in Japanese)
    103. PlayStation 2 Linuxにおけるネットワークゲーム用フレームワークの実装 , 佐渡山 陽(琉球大),河野 真治(琉球大,科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2003 (in Japanese)
    104. スナップショットを用いたPC Cluster用デバッグツール , 上里 献一(琉球大),河野 真治(琉球大,科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2003 (in Japanese)
    105. 継続を基本とする言語CbCによる分散計算, 楊 挺, 河野 真治,
        沖縄情報通信ワークショップ,Nov 2002
    106. 継続を基本とした言語CbCのgcc上の実装
        河野 真治, 日本ソフトウェア科学会第19回大会論文集, Sep, 2002
    107. リモートエディタのSVGへの応用
        宮里 忍,河野 真治, 日本ソフトウェア科学会第19回大会論文集, Sep, 2002
    108. PS2Linux上のネットワークゲーム・フレームワークの提案
        河野 真治,佐渡山 陽, 日本ソフトウェア科学会第19回大会論文集, Sep, 2002
    109. トランスポート層を考慮したスナップショット・アルゴリズムの考察
        屋比久 友秀,河野 真治,山城 潤 日本ソフトウェア科学会第19回大会論文集, Sep, 2002
    110. ユーザレベル通信ライブラリ"Suci"のスナップショット・アルゴリズムへの応用
        屋比久 友秀,河野 真治, FIT 02, Sep, 2002 (in Japanese)
    111. Continuation Based C による Tchnology Mapping のサポート
        河野 真治, FIT 02, Sep, 2002 (in Japanese)
    112. リモートエディタの日本語ターミナルへの応用
        宮里 忍,河野 真治, 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), June, 2002 (in Japanese)
    113. 並列分散ライブラリ Suci の実装と評価
        屋比久 友秀,河野 真治, 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), June, 2002 (in Japanese)
    114. Continuation Based C によるPlayStation 2(R) Vector Unitのシミュレーション
        河野真治 ,佐渡山 陽, 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), June, 2002 (in Japanese)
    115. タブロー法の負荷分散について,
        比嘉 薫,河野 真治 日本ソフトウェア科学会第18回大会論文集, Sep, 2001
    116. データグラムを用いたマルチポイントDVビデオ配信,
        玉城圭健(沖縄富士通エンジニアリング),神里健司,天野嘉登 (琉球大),河野真治(琉球大/科学技術振興事業団) 日本ソフトウェア科学会第18回大会論文集, Sep, 2001
    117. PlayStation によるプログラミング教育について
        河野真治(琉球大/科学技術振興事業団), 夏のプログラミング・シンポジウム, Aug, 2001
    118. PS2 向きの並列ゲームオブジェクトシステムの提案,
        河野真治(琉球大/科学技術振興事業団),村吉政登(琉球大), SwoPP 2001, July, 2001
    119. User Level Flow Control API をもつ並列ライブラリの実装,
        河野真治(琉球大/科学技術振興事業団) 神里健司(琉球大), SwoPP 2001, July, 2001
    120. リモートエディティングプロトコルのMac OS X のエディタへの応用,
        河野真治(琉球大/科学技術振興事業団)宮里忍(琉球大), SwoPP 2001, July, 2001
    121. C言語のContinuation based C への変換,
        河野真治(琉球大/科学技術振興事業団), 揚 挺(琉球大), SWoPP 2001, Okinawa, July , 2001
    122. 継続と決定的スケジューリングを用いたリアルタイム・システム , ps
        河野真治(琉球大/科学技術振興事業団), 揚 挺(琉球大), 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), June, 2001
    123. Continuation based Programming Language for Embedded Systems
        Shinji Kono, IPSJ Computer System Symposium, November, 2000
    124. 継続を持つCの下位言語によるシステム記述
        河野真治 , 日本ソフトウェア科学会第17回大会論文集, September, 2000 (in Japanese)
    125. フラクタル圧縮の音声データへの応用と音声データに有利なアフィン変換
        謝花 蔵, 河野真治 日本ソフトウェア科学会第17回大会論文集, September, 2000 (in Japanese)
    126. Remote Editor on Emacs,
        新垣将史, 河野真治 , 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2000 (in Japanese)
    127. Remote Editing Protocolを用いた複数ユーザ編集システム
        新垣将史, 河野真治 , 日本ソフトウェア科学会第17回大会論文集, September, 2000 (in Japanese)
    128. Mobile Agent based Web Cache Proxy System
        Katsumi Kishimoto, Tomokazu Nagata, Yuji Taniguchi, Shinji KONO, Shiro Tamaki, THE FIRST IEEE ELECTRO/INFORMATION TECHNOLOGY CONFERENCE June, 2000
    129. C with Continuation と、そのPlayStationへの応用
        河野真治,島袋仁, 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2000 (in Japanese)
    130. 中断をサポートするモバイル用ネットワークライブラリの実装
        神里健司 , 河野真治 , 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 2000 (in Japanese)
    131. VRMLと他言語を使用したPlayStationのゲーム開発システムの提案
        村吉 政登, 河野真治 , 日本ソフトウェア科学会第17回大会論文集, September, 2000 (in Japanese)
    132. UDPを使った分散計算環境とその応用,
        河野真治 , 神里健司 , 日本ソフトウェア科学会第16回大会論文集, September, 1999 (in Japanese)
    133. モーバイル・エージェントを使ったスケーラブルなWWWサービス
        岸本克巳 , 谷口祐治 , 河野真治 , 玉城史朗, 日本ソフトウェア科学会第16回大会論文集, September, 1999 (in Japanese)
    134. リモートエディタの実装と、そのXMLへの応用,
        新垣将史 , 河野真治 , 日本ソフトウェア科学会第16回大会論文集, September, 1999 (in Japanese)
    135. Design of Persistent Process with a Log-Structured File System,
        叶萌 , 河野真治 , 日本ソフトウェア科学会第16回大会論文集, September, 1999 (in Japanese)
    136. エージェント機能を用いた分散Webキャッシングの有効性とその実証,
        岸本克己 , 谷口 祐 治 , 河野真治, 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 1999 (in Japanese)
    137. リモート・エディタのプロトコルとその有効性,
        新垣将史 , 河野真治, 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS), May, 1999 (in Japanese)
    138. Parallelization of Temporal Logic Verification by Dividing State Set,
        Shinji Kono, 1st International Workshop on Specification and Verification of Timed Systems, March, 1999
    139. 状態集合の分割による時相論理検証の並列化
        河野真治,池村正之
        Information Engineering, University of the Ryukyus Dec 1998 電気学会・電子情報通信学会合同講演会 (in Japanese)
    140. 命題時相論理の決定手続きの比較
        比嘉薫,河野真治
        Information Engineering, University of the Ryukyus Sep 1998 Annual Conference of Japan Society for Software Science and Technology (in Japanese)
    141. マルチポイント・ニュースリーダの実装と評価
        島袋政辰,河野真治
        Information Engineering, University of the Ryukyus Sep 1998 Annual Conference of Japan Society for Software Science and Technology (in Japanese)
    142. 同期型タプル通信を用いたマルチユーザ Playstation ゲームシステム
        仲宗根 雅臣,河野 真治
        Information Engineering, University of the Ryukyus May 1998 IPSJ OS, CPSY, Okinawa Workshop (in Japanese)
    143. マルチポイント・ニュースリーダの実装と評価
        島袋政辰,河野真治
        Information Engineering, University of the Ryukyus May 1998 IPSJ OS, CPSY, Okinawa Workshop (in Japanese)
    144. デバイスとそのドライバを記述するための言語
        河野真治,安里朋之
        Information Engineering, University of the Ryukyus Sep 1997 Annual Conference of Japan Society for Software Science and Technology (in Japanese)
    145. 2ITL: Logic which has a Process as a value of a variable
        Shinji Kono
        Information Engineering, University of the Ryukyus Jul 1997 Int. Tech. Conf. on Circuits/Systems, Computers adn Communications, Okinawa, Japan
    146. 2階の論理によるプログラミング手法
        Shinji Kono
        Information Engineering, University of the Ryukyus Nov 1996 電子情報通信学会SS研 (in Japanese)
    147. プロセスを値として持つ論理 2ITL
        Shinji Kono
        Information Engineering, University of the Ryukyus Sep 1996 Annual Conference of Japan Society for Software Science and Technology (in Japanese)
    148. Execution and verification of 2nd order interval temporal logic
        Shinji Kono
        Information Engineering, University of the Ryukyus Jul 1996 RIMS workshop on Concurrency
    149. 時相論理によるプログラム生成は実用的か?
        Shinji Kono
        SONYCSL (日本語) Jul 1994 RIMS workshop on Concurrency
    150. Synthesis of Contrllers from Interval Temporal Loigc Specification
        Shinji Kono
        TR-93-13, SONYCSL October Oct, 1993 International Conference on Computer Design
    151. A Combination of Clasual and Non Clausal Temporal Logic Program
        Shinji Kono
        TR-93-12, SONYCSL October Aug, 1993 IJCAI-93 Workshop on Executable Modal and Temporal Logics
    152. Synthesis of Contrllers from Interval Temporal Loigc Specification
        Masahiro Fujita Shinji Kono
        TR-93-11, SONYCSL October May, 1993 International Workshop on Logic Synthesis
    153. Automatic Verification of Interval Temporal Logic
        Shinji Kono
        TM-92-007, SONYCSL March 1992 8th British Colloquium For Theoretical Computer Science
        October 1992 第9回「記号論理学と情報科学」研究集会
    154. Debug method using Execution Model in Parallel Object Oriented Language DinnerBell
        Shinji Kono Tatsuya Aoyagi Hidehiko Tanaka
        SCSL-TM-91-006 SONYCSL February 1991 (日本語)
    155. Parallel Reflection
        Shinji Kono Mario Tokoro
        SCSL-TM-90-011 SONYCSL June 1990
    156. Thread Diagram
        Shinji Kono Masaki Yamada Mario Tokoro
        SCSL-TM-90-010 SONYCSL March 1990 WOOC 90, Japanese Workshop on Object Oriented Computation
    157. Object Oriented Load Distribution in DinnerBell
        Shinji Kono Tatsuya Aoyagi Kousuke Tatsukawa Hidehiko Tanaka Mario Tokoro
        SONYCSL December 1990 TOOLS Pacific 90
    158. Object Storage System and Programming Transparency
        Shinji Kono, Shigeru Watari, Mario Tokoro
        September Sony CSL Technical Report 89-SF-30-2, Information Processing Society of Japan (日本語)
    159. Temporal Logic Based Fast Verification System Using Cover Expressions,
        Hiroshi Nakamura , Shinji Kono , Masahiro Fujita , Hidehiko Tanaka,
        1987 VLSI '87
    160. Tokio: Logic Programming Language Based on Temporal Logic and Its compilation to Prolog
        Masahiro Fujita, Shinji Kono, Hidehiko Tanaka, Tatsuhiko Moto-oka
        September 1986 Internatinal Conference on Logic Programming
    161. TEMPORAL LOGIC PROGRAMMING LANGUAGE Tokio
        Shinji Kono, Tatsuya Aoyagi, Masahiro Fujita, Hidehiko Tanaka, Tatsuhiko Moto-oka
        September 1984 Logic Programming Conference